top of page
こころ
地域

地域とつなぐ “こころ”の絆。
■医師の指示に基づいた医療的処置
在宅酸素療法、吸引、点滴、中心静脈栄養法、胃婁管理、褥瘡処置など
■専門的な知識をもった在宅での心不全管理
■人工呼吸器の管理
■生活指導
医療的処置や管理
■様々な病気に対して適切な観察、アセスメント
異常があればかかりつけ医などの医療機関と連携して、素早い対応を行います。
症状の観察
日常生活動作の訓練
■関節可動域訓練・歩行訓練など日常生活動作の支援
小型心電図、パルスオキシメーターを用いて不整脈や症状を観察しながら
行うことができます。
■理学療法士、作業療法士、言語聴覚士によるリハビリ
筋力の低下予防や維持向上、QOL向上に努めます。
■身体の保清、洗髪、入浴介助、食事や排泄介助など
日常生活支援
■お薬の確認、利用者さまに合った管理方法や助言
服薬管理
ターミナルケア
■安全に安心して療養生活を送るためのサポート
がんや心不全の末期等でもご本人様だけでなく、そのご家族への支援も行います。
■ご自身の今後の意思決定への支援
(アドバンス・ケア・プランニング)
■介護方法などの指導や助言
■精神的負担の軽減
介護者さまへの支援
■ステーションを拠点として地域の人々との交流
■地域の方々に向けたイベントの開催
健康促進教室や木工教室、お祭りなど
地域健康促進活動
bottom of page